皆さんストレスをどうしてますか?
皆さんは、ストレスを感じたとき、何か対策方法ってお持ちでしょうか?
この大変なストレス社会をなんとかそれでも、仕事やらなにやら切り抜けていくために、ある程度大人になると、否応なしにそれぞれ (さらに…)
皆さんは、ストレスを感じたとき、何か対策方法ってお持ちでしょうか?
この大変なストレス社会をなんとかそれでも、仕事やらなにやら切り抜けていくために、ある程度大人になると、否応なしにそれぞれ (さらに…)
台風一過、日差しはまだ多少強くとも、風が夏の風とは違って、ようやく秋に近づいていると感じる今日この頃、皆さんお元気にお過ごしでしょうか?
私は今日一日休日だったのですが、なんやかんやてんやわんやで、すごく疲れて一日を終えようとしています。
というのも、 (さらに…)
ご近所迷惑という言葉ありますよね。この場合、例えば自分の家と「誰か」に何か問題があってもめている。それでも言葉の中にどこか親近感がわくのは「誰か」が知り合い同士だからです。問題はあるかもしれないけれど、同じ地域、ご近所に住んでいるからです。だから場合によっては問題に対して互いに仕方ない、ということもあります。
今話したことは話の本題のいわば前提 (さらに…)
暑さもいくらか和らぎを見せ、本格的な秋にはまだ少し早いですが、暑さにバテ気味で減退していた「食欲」がもうそろそろカラダに戻ってきそうですね。
私はというと、もうかなり戻ろうとしています。「食欲」に関してはフライング気味に、スタートダッシュがかなり早めです。 (さらに…)
このコラムを書き始める前に、ブログの最初の記事、梅雨のあじさいの記事を書いている頃に、丁度九州豪雨があったと思います。実は梅雨のあじさいのコラムを書きながら、被災された方たちがいる中で、天気のことを題材に記事を書いていいかどうか自分の中で少し躊躇したのを覚えています。 (続きを読む)
書店に立ち寄ると、ずいぶんといろんな種類の占いの本がありますよね。星占い、四柱推命、風水、夢占いなどに加え、辞典のような分厚い誕生日占いなるものまであります。
本自体の傾向としてはなんとなく女性向けに書かれている気がします。なので、何を隠そう男性の私としては、なんでもないようなふりをしてさりげなくページをめくる自分に違和感を持ちつつも、 (さらに…)
私は中年になろうとしているオジサンです。
もっと年配の方に怒られてしまう (さらに…)
梅雨があけました!!いつの間にかもう夏です。幸いにもこの静岡県東部は豪雨などの被害に遭うこともなく、むしろ結果として、空梅雨でしたね。
私は私の所属する施設のスタッフさんと、週1回、1時間ほど三島の街中をウォーキングに付き合ってもらっています。コースは駅から南口をぐるりと周ります。 (さらに…)