参考
職員さんへのインタビュー(4) 澤さんにお伺いして(前編)
こんにちは、まさ です。
さて、澤さんへのインタビューですが、
お伺いした内容のもう一つは、仕組みづくりのことです。
>>私はこれまでの自分自身の体験や、サービス管理責任者としての経験、
>>自分の周りにいる障がいのある子供たちのために、
>>支援が必要な人たちに適切な情報提供ができる仕組みを作っていけたらいいな
>>と思っています。
まさ Q、澤さん、仕組みづくりについて何か動き出したことはありますか?
澤さん A、就労移行では気軽にお問い合わしていただき「ミニ見学会」を実施、
直接お会いして情報提供していますよ!
最後に、澤さんからのメッセージをいただきました。
「支える側であると同時に、自分自身もいろんな人に支えられて仕事をしているので、
そのことを忘れずに、だからこそ、みなさんに働く喜びを知っていただける
サービス管理者でいたいと思います。」
私は生き甲斐や生活の為に働きたかったけど、
これまでにインターンetcで懲り懲りしていた面もあったので、
そのせめぎ合いや焦りがありました。
その状態の私を、こうしてあたたく見守って下さったのだなぁ…
と、とてもありがたく、そして嬉しく思いました。
澤さんをはじめシフトのスタッフと利用者の方々、
そして、焦りの中を毎日たたかっている精神障害者の皆さまに…
弥栄!
初めてブログを拝見させて頂きました。澤さんへのインタビューで、日々のスタッフの方々の大変さが垣間見れました。