こんにちは、まさ です。
私はシフト(就労移行)やライフ(B型作業所)の職員の方々に
お世話になっておりますが、このたびはこのブログで
職員の方々の熱さや思いをご紹介できないものか…
ということで、インタビューの企画がスタートしました。
第一号は、ライフ(B型作業所)の廣田さんです。
B型作業所の職員さんたちは、
作業の見守りや納品をして下さっています。
そんな中で、いつもニコニコされていて
利用者さん達にとても慕われる廣田さんは、
ハートが熱い方です。
普段の何気ない会話の端々に信念を感じさせるものがあり、
今回、お伺いさせていただくことになりました。
私が感じた廣田さんのキーワードは「ご縁」と「恩返し」、
そして「本音で向き合うこと」です。
様々なご縁があって障害者を知る機会があり、
そしてその障害者をはじめとしたご縁ある方々のおかげで今がある、
そして今度はその恩返しの番だ、と。
廣田さんのもう一つのキーワード、「本音で向き合うこと」。
それはあるエピソードを知って心に響いたからだそうです。
次号はそのエピソードのご紹介から書き始めたいと思います。
(つづく)